長崎(第一日)
旅行日:2004年4月29日-5月1日

写真は多いので、別ページへ

二日目  三日目

戻る


「蛍茶屋から鳴滝までは〜」ということで、久しぶりに長期連続休暇がとれたGWに
長崎まで行ってきました。日程は、諸般の事情で二泊三日。交通手段は、いろいろ考
えた末、JRとなりました。(飛行機のほうが、安いんですが、自宅から空港までの
行程を考えると、時間的にJRで行くより余分にかかるもので...)

8:41京都発ののぞみ41号(なぜか広島行き)に乗車。GW初日ということもあって
ほぼ100%の乗車率です。途中福山で下車。ここで10:18発ひかりレールスター353号
に乗り換えです。いや、切符の手配したのがギリギリだったもので、博多行きののぞ
みはすべて満席だったんです。だもんで、こんな訳わからん乗り継ぎをしました。
福山は、8年ほど前に訪れたことがあるんですが、ホームから見る駅前の風景は当時
とまったく変わっていませんでした。

博多に到着すると、少し早歩きで在来線ホームへ。そこにはすでに乗車予定のかもめ
17号(12:02発)が入線していました。取り急ぎ乗り込み(白いかもめなんで、座
席は革張りと、ちょっと豪華)席に座るとすぐに発車しました。結構乗り継ぎ際どい
状況でした。

うつらうつらしながら、列車は一路長崎へ。諫早をすぎて、しばらくしたあたりで
微かに「ある晴れた日に」のメロディが聞こえてきました。「さすが、長崎。着メロ
に使っている人がいるんだ」と思ったものの、それにしては長い? しかも少しずつ
ボリュームが上がってきます。浦上のあたりでようやく気がつきました。車内放送と
して流れていたんですね(^^; 列車は定刻に頭端型ホームに滑り込みました。ホーム
に降り立った私を、出迎えてくれたのは「終着駅 長崎」というアナウンスでした。
なんか、いいですねえ。単に「長崎」と流れるより、旅情が沸き立ちます。

12年前にも来ていますから、勝手知ったる駅。...と思いきや、まったく変わっ
ていました。なんか終着駅らしさが減ってしまったような...

駅前の観光案内所で路面電車の一日乗車券(500円)を購入し、路面電車で築町に向
かいます。築町電停近くの新地の端っこに、今回のお宿「JALシティ長崎」があ
るからです。とりあえず、荷物を部屋に放り込み、またもや築町電停へ逆戻り。路
面電車に乗って、グラバー園を目指します。従来のグラバー園へのアプローチ方法
は、大浦天主堂下で路面電車を降り、オランダ坂を横目に坂を上り、スカイロード
(斜めになった動く歩道)で中腹よりゲートイン。そこからせっせと山頂を目指す
というものでしたが、今回は数年前に出来た新しいアプローチを試しました。

5系統の終点、石橋で下車し、山手に向かって少し歩きます。そこに「斜行エレベ
ータ」の乗口がありますので、それで中腹まで。ちなみに斜行エレベータというの
は、通常のエレベータの箱が斜めに動くという、雰囲気的にはケーブルカーのよう
なものです。そこから、少し歩いて今度は「垂直エレベータ」で山頂へ。って、こ
っちは普通のエレベータです(^^; そこが、グラバー園第二ゲートになっており、
旧三菱ドッグハウス前に、すぐに出ることが出来ます。そこから下りながら、観光
していけるという、実に楽なコースでした。あまり、人はいませんでしたが、こち
らをお勧めします。いやほんと。

グラバー邸の前庭で、しっかりと「ハート型」の石を見つけ(恋愛成就の効果があ
るそうで...あったらいいな。良縁祈願(^^; ゆっくりと見学。12年前と違っ
たのは、かなりの部分がバリアフリーになっていたことでしょうか? でも斜面に
広がる観光施設だし、結構つらいんじゃないかなあ。

グラバー園の出口、というか入り口ゲート前には、おみやげ物屋さんが並んでいま
す。その中に「雨やどり」というお店が。こちらは、さださん関連のグッズや、ピ
ースフィア関連のグッズが置かれたお店です。「関白宣言」というお酒などを購入
し、お店の方と少しお話してきました。さださんファンは当然、それ以外の方も一
度訪問されるといいですよ。お店の奥からは、長崎港がきれいに見えます。

こちで、ピースミュージアムへの道を教えていただき(長崎らしい道でした)、ピ
ースミュージアムへ。さださんが発起人となった「ピーススフィア=貝の火運動」
のメインとなる建物です。ボランティアの方にコーヒーまで入れていただき、しば
しの休憩。平和について、また平和を守る方法について、いろいろと考えさられる
濃密な時間を過ごしました。
でも、そんなややこしいこと考えずとも、海から吹く風が気持ちよく、それだけで
も訪問する価値は十分にあります。

ピースミュージアムをでると、もう5時前になっていました。とりあえず今日の観
光はあと一つということで、筋向かいにある「旧香港上海銀行」を訪問。昔の銀行
らしい重厚な建物を見学しました。

そのまま宿に帰ればよかったですが、なんとなく歩き足りない気がして、オランダ
坂を抜け、またもや石橋電停まで歩いて、路面電車でホテルに戻りました。

15分ほどの休憩の後、再び築町電停から1系統の電車に乗って思案橋まで。浜市
アーケードやら、思案橋やらをグルグルと回って、夕ご飯のお店探し。一人で入れ
そうなお店が、なかなか見つかりません。さすがに長崎で「日本海庄や」に入るの
はばからしいし...30分ほどさまよい歩いた結果、「五人百姓」ってお店を選
びました。長崎地酒お試しセット(3種類の地酒を少しずつ楽しめる)など、お酒
も充実しており、お魚も非常に新鮮で、串焼きもおいしい、となかなかいいお店で
した。お勧めできるお店です。

ほろ酔い気分となり、なぜか気がつくとタクシーに乗っていました。んで、向かう
は淵神社。こちらは稲佐山へ登るロープウェイ乗り場になっているんです。過去2
回、稲佐山に登っているのですが、どちらも天気が悪かったため、夜景が見えませ
んでした。今回は、なかなか綺麗な夜景を眺めることが出来ました。んが、帰りの
タクシーの運転手さんに「こんなとこ、一人で来てもダメ。いい人ば連れてこんと」
と言われてしまいました。 えー、その通り _| ̄|○

ホテルに戻ったのは、9時過ぎ。長い一日がようやく終わりました。しかし初日か
ら飛ばしすぎたようで、これが翌日以降の行動に影響を残してしまいました。

写真は多いので、別ページへ

二日目  三日目

(by たぬちゃん)