道の駅 訪問記
ちはやあかさか | |
大阪府南河内郡千早赤阪村二河原辺 | 国道309号(村道水分延命寺線) |
http://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/ contents/eki/o01_chihayaakasaka/ |
2005年8月13日 訪問 |
国道309号から少し村道(狭い道)を入ったところにある「日本一小さな」 道の駅です。駐車場は、駅舎前にもありますが、かなり小さく入り口も狭いの で、隣にある「村営郷土資料館」横の駐車場を使うほうがいいです(そちらも どうやら、道の駅の駐車場) 1Fで郷土産品の販売が行われているのですが、極端に狭く、一昔前の駄菓子 屋さんといった感じ。2Fは展望コーナーになっており、ソファが数組置いて あります(1Fで紙コップコーヒーを購入して2Fで飲む?) 近辺は楠正成の生誕地などがありますので、もともとあった観光駐車場に、無 理矢理道の駅を作ったという感じです。 (2005.8.13訪問) |
by たぬちゃん